コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島市佐伯区(五日市)のリフォームは出口工務店

フェンス

  1. HOME
  2. フェンス
2024年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月29日 deguchikoumuten フェンス

ブロック撤去、フェンス工事

佐伯区で古いブロックを撤去してフェンスを取り付けました ブロックが古くてとても危険な状態でした 上から5段分を撤去していきます 2段残して、古いブロックを撤去 鉄筋は入っていたのですが錆びていてボロボロになっていました […]

2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 deguchikoumuten フェンス

フェンス工事

佐伯区でフェンス工事をしました ブロックより高いところにフェンスを取り付けていきます 既設のブロックの上にフェンスを取り付けるのは難しいので 手前に長い柱を建て、それにフェンスを取り付けていきます 柱のセメントが固まった […]

2023年12月23日 / 最終更新日時 : 2023年12月23日 deguchikoumuten フェンス

ブロック、フェンス工事

佐伯区でブロックの撤去、フェンスの取付工事をしました ブロックが壊れそうだったので撤去していきます 撤去中です 下2段はしっかりしていたので残し ブロックを一段積んでフェンスの柱を建てていきます 柱を取付 翌日 フェンス […]

2023年9月27日 / 最終更新日時 : 2023年9月27日 deguchikoumuten フェンス

フェンス工事

佐伯区でフェンスの工事をしました 植木が伸びて手入れが大変です まずは植木の撤去から 根っこはチェーンブロックで1本1本引き抜いていきました 柱が立つところに基礎ブロックを埋めていき そこに柱を立てていきます 高さをそろ […]

2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 deguchikoumuten フェンス

ブロック、フェンス工事

ブロックが古くなったので新しく積きかえます 古くなって鉄筋も見えてますね ブロックを撤去しました 地面の下のベースはそのまま利用します ベース部分に鉄筋を打ち込んでいきます ブロックを3段、60㎝のメッシュフェンスを取付 […]

2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 deguchikoumuten フェンス

目隠し樹脂フェンス

佐伯区でフェンスの取付をします こちらのお庭に柱を立てて目隠しのフェンスを取付します 穴を掘って、位置と高さを正確に出し アルミの柱を立てていきます 柱を真っすぐ立て終わりました 柱のコンクリートが固まったら 巾12㎝の […]

2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月20日 deguchikoumuten フェンス

フェンス工事

佐伯区でフェンスの工事をしました 植木に押されてブロックが倒れそうなので撤去します ブロックを撤去 ブロック天端はモルタルで補修 柱を建てていきます アルミの横桟を取付 これに目隠しの為に波板をフックで取付完成です 簡単 […]

2022年10月30日 / 最終更新日時 : 2022年10月30日 deguchikoumuten フェンス

フェンス工事

西区でフェンス取替工事をしました 鉄のフェンスが錆びて、古くなってきたので取替ます サンダーで切っていきます サンダーで切って、撤去して 今度は柱を立てる穴を開けています 穴をあけた所です あけた穴にアルミの柱を立てて […]

2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月28日 deguchikoumuten フェンス

ブロック撤去、フェンス取付工事

廿日市市でブロックの撤去、フェンスの取付工事をしました 古くなったブロック 壊れたら危ないので撤去をします ブロックを一枚一枚、壊していきます 古いブロックは鉄筋が少なく簡単に壊れていきます 全て撤去しました アンカーを […]

2022年2月19日 / 最終更新日時 : 2022年2月19日 deguchikoumuten フェンス

フェンス工事

佐伯区で樹脂フェンスを取付ました 今はすだれで目隠しをされていますが どうしても劣化していきます そこで樹脂のフェンスのご提案をさせていただきました アルミの柱を建て、これに樹脂の板を取り付けていきます 樹脂の板は柔らか […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

ユニットバス工事

2025年5月12日

洋室改装工事

2025年4月29日

門扉、アコーディオン門扉

2025年4月17日

和室から洋室へ

2025年3月30日

浴室、洗面所改装工事

2025年3月17日

玄関ドア取替

2025年3月3日

門扉の取替工事

2025年2月22日

玄関、廊下フローリング貼替

2025年2月1日

雨戸取付

2025年1月22日

駐車場工事

2025年1月11日

カテゴリー

  • アスファルト
  • ウッドタイル
  • ウッドデッキ
  • おしらせ
  • お風呂
  • カーポート
  • キッチン
  • クローゼット
  • クロス
  • コンクリート工事
  • サイディング
  • サッシ
  • スタイルシェード
  • ストックヤード
  • タイル
  • タイル工事
  • テラス
  • トイレ
  • ネットフェンス
  • ノベルティー
  • バスパネル
  • バスマット
  • パネル
  • フェンス
  • フローリング
  • ブロック
  • ユニットバス
  • 内装工事
  • 収納
  • 台所
  • 喫煙室
  • 塗装
  • 外壁
  • 外構
  • 屋根工事
  • 床工事
  • 店舗
  • 建具
  • 手すり
  • 換気扇
  • 撤去作業
  • 未分類
  • 洗面台
  • 洗面所
  • 浴室
  • 玄関サッシ
  • 玄関ドア
  • 羽目板
  • 脱衣室
  • 防水工事
  • 階段
  • 食洗機
  • 駐車場

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • サイトマップ
image7

広島県広島市佐伯区隅の浜1-1-16
TEL:082-923-9868
FAX:082-921-6234
E-mail:degurin@f5.dion.ne.jp
営業時間AM8:00~PM7:00

Copyright © 広島市佐伯区(五日市)のリフォームは出口工務店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU